• 10:00-17:00(電話応対時間)
    メールは、24時間対応

Blog

ピンクカードが届きました Jun 30, 2018

ピンクカードが届きました!

本日、東京行政書士会から、申請取次者登録証、いわゆるピンクカードを頂きました。
これで、フルサービスを提供できるようになりました。

5月25日に神戸で新規登録のための講習を受けて、ここまで時間が結構かかりましたが、やっとスタートラインに立ちました。
これからは、ガンガン攻めていきますので、よろしくお願いします。

ちなみに、行政書士の先生によっては、このピンクカードが入管業務の専門家の印のような形で紹介されている方もいらっしゃいます。

が、しかし、全くそれは事実ではございません。

行政書士ならば、誰でも一日の講習を受ければ、ピンクカードは交付されます。

いやむしろ、日本語学校で働いてらっしゃるビザ担当の方々も持っています。
(そして、時に、行政書士より、彼らの方がビザの申請に詳しい時もあります。)
(日本語学校や専門学校の事務員の方が持っているのは、ピンクではなく、イエローだそうです笑 2018.11.15追記)

一日の講習だけで、専門家と言えるほど、入管業務は生易しいものではありません。

行政書士を選ばれるお客様においては、ピンクカードあるなしで、行政書士の能力を判断なさらず、ホームページの文章の構成や書き方、実際会ってみた印象、説明の分かりやすさ、コンプライアンスや、透明性があるか・・・。

などなど、様々な要素でお選びになった方が良いかと思います。

せっかく人生を預けるのですから、慎重に慎重に、見極めをして頂ければ、私たち行政書士も緊張して、もっと良い仕事ができます!

ビザ申請に関する質問をお待ちしております!

About Us

当事務所は、東京の高田馬場で外国人のビザ申請取次を専門的に扱っております行政書士事務所です。

入管へのビザ申請は、もちろん、ご自分でもできますが、入管法を知らないでやっても、許可される確率は非常に低いです。入管法に精通し、入管という「お役所」を良く知る行政書士の辻にお任せ下さい。

高田馬場にいらっしゃった折には、ぜひ、お立ちより下さい!

LINKs

東京入国管理局
日本行政書士会連合会
東京行政書士会

的場貴彦行政書士事務所様(熊本)
office-matoba.jp

Address

LINEのIDです。